icon_fb icon_tw
BLOG
Web系フリーランスになるための情報を発信するブログ

WordPressでハマったとき参考にするページまとめ10頁

こんにちは。WEBサイト(ホームページ)のデザイン・開発などを承っている Office A.T.R.のソラです。

今日はおもにWordpressの案件や、テーマのカスタマイズなどでハマったときに、参考にさせてもらったページのブックマークを整理していて、これを機に「いいかげんもう覚えたでしょ」っていう内容のものは削除しようかなと思ったけど、しばらくすると忘れてしまう事も多々あるし、せっかくなので記事にまとめておこうと思いました。まだWordpressのカスタマイズに慣れていない方の参考に慣れば幸いです。

WordPress覚えたてのころよく参考にしていたページ。

条件分岐やカスタム投稿など、WebデザインレシピさんのなかでもこのページをWordpress覚えたてのころにはよく参考にさせていただいていました。
WordPressをカスタマイズするなら絶対覚えておきたい条件分岐やカスタム投稿タイプなどいろいろ|Webデザインレシピ

ループの基本。Wordpressの基本。

ループがわかればWordpressを制したようなもんでしょう。Wordpress初心者の方、まずはループを押さえると良いと思います。
WordPress ループの基本|web帳

MAMPでローカルに開発環境をつくる方法。

リモートに開発環境がなかったり、まずはローカルで開発していろいろ確認したいときなど、MAMPでローカルに環境をつくれば、ネットがない飛行機での長距離移動中とかでもコーディングできちゃいますしね。
MAMPを使って自分のMacの中にWordPressが表示できる環境を作る方法|ごりゅご.com

よく使用するプラグイン「Advanced Custom Fields」の出力方法。

「Advanced Custom Fields」まぁよく使いますね。よく使うくせに出力方法忘れがちです。
私が愛してやまない、Advanced Custom Fields の使い方を詳細解説[ 出力編 ]|MPC ブログ

cssのキャッシュでハマったときに見つけた。

Godaddyでホスティングしてるサイトへのcssがなかなか更新されずハマったときに見つけたTips。同じような状況のひとの解決策になれば。
WordPressで修正したCSSを即効でWebサイトに反映させるテクニックAdd Star|システム開発と英語勉強の日々

カスタム投稿タイプの記事が表示されずハマったら。 基本的だけどよく忘れる。

パーマリンク設定の再保存でなおるってのもなんかアレですが、忘れがちなので。
カスタム投稿タイプの記事が表示されないとき|西沢直木のIT講座

Sponsored Link

固定ページの内容をトップページなどに表示させたいときに。

下層の内容をトップでチョイ見せとか。特定のぺージにて任意のページの内容をチョイ見せとか。
WordPressで固定ページの内容をトップページなどに表示させる方法|ECコンサルタントのブログ|金猿日記

モバイルとPCで表示を切り替えたいときに。

モバイルフレンドリーが当たり前の昨今、PC、モバイルそれぞれに適したコンテンツの出力に。
wp_is_mobile関数 – WordPress3.4から実装されたパソコン用サイトとスマートフォン用サイトを分ける条件分岐タグ|株式会社コミュニティコム

アイキャッチ画像の詳細

アイキャッチ画像 | Web Design Leaves

bodyにスラッグのクラスでもふれれば解決じゃね!?ってときに。

WordPressの body_class()にページスラッグを|terabenote.net

サイト公開前にチェックしてみる。

WordPressのセキュリティ対策でしておくべき11の項目|バイラルクラブ

以上、おもにWordpress案件でハマったときに等に参考にさせてもらったページまとめでした。

Office A.T.R.ではワードプレスを利用したサイト運営をスピーディに始められる「ワードプレス導入サービス」をご用意しています! 詳しくはこちら